【用紙紹介】メッシュターポリンの特徴
早速動画でチェック!
こんにちは!ポスター印刷のプリオです。
プリオで最も個性的「メッシュターポリン」について詳しくご紹介いたします。
※掲載画像をクリックすると大きな画像を見ることができます
最大の特徴は約1mmの穴
メッシュターポリンはその名の通りメッシュ素材の用紙です。
全体に約1mmの穴が空いているため風を通します。
メッシュターポリンの表面は?
若干の光沢感があります。
穴が空いているため、光の当たる場所でもさほど反射せずご利用頂けます。
メッシュターポリンの厚さは?
メッシュターポリンの厚みは約330マイクロメートル(約0.33mm)です。
官製はがきの厚みが約220マイクロメートル(約0.22mm)なので、
しっかりとした厚みがあります。
雨風、両方に強い
ターポリン同様に耐水性があり、水に濡れてもインクはにじみません。
注意事項
メッシュターポリンは穴が空いている特性上、
細かい絵柄や小さな文字、細い文字に適していません。
重要な情報は大きなサイズ、太い線でデザインしてください。
細かい文字を印刷したい場合には穴の開いていないターポリンがおすすめです。
こんな人にオススメ!
- 屋外イベント
- 展示会
などの印刷で多くご利用いただいています。
- 空調やビル風の影響を受けやすい箇所で掲示したい
- 長期間屋外で使用したい
そんな方におすすめです。
もっと詳しく知りたい方は、無料サンプル、価格表をご覧ください。
↓↓↓ 他の用紙紹介はこちらから! ↓↓↓