【用紙紹介】光沢塩ビの特徴
早速動画でチェック!
こんにちは!ポスター印刷のプリオです。
屋外利用に最適なシール用紙「光沢塩ビ紙」について詳しくご紹介いたします。
※掲載画像をクリックすると大きな画像を見ることができます
光沢塩ビとは
光沢塩ビは塩化ビニール素材でできたシール用紙です。
耐水性・耐久性・耐光性に優れた屋外向けの用紙です。
光沢塩ビの表面は?
つるつるとした光沢感が特徴です。
汚れや傷から印刷面の保護をしたい場合はUVラミネート加工の追加をご検討ください。
落ち着いた印象にしたい場合はUVマットラミネート加工がおすすめです。
もちろん耐水
塩化ビニール素材×溶剤インクなので屋外利用に最適です。
+アルミ複合板で屋外看板に
屋外看板用パネル「アルミ複合板」と一緒にご注文いただければ、簡単に看板を作成することができます。
アルミ複合板も耐水性・耐久性に優れているので、光沢塩ビとの相性は抜群です。
強粘着
光沢塩ビはシール用紙です。
裏面の色はグレーで、重ね貼りしても透けません。
強粘着タイプなので再剥離はできません。
貼るときのコツ
光沢塩ビはとても薄い用紙です。
細かいゴミなども表面に影響してしまうので貼る前にきれいにしてくださいね!
小さなものであれば画像の様に一人で貼っても大丈夫ですが、大きなポスターの場合には無理せず2人以上で協力して貼りましょう!!
大きなポスターの貼り方動画も公開していますので、是非参考にしてください。
動画で貼り方を紹介しています。
こんな人にオススメ!
- 屋外壁面に広告を貼りたい
- 外で使えるシールタイプのポスターが作りたい
そんな方におすすめです。
もっと詳しく知りたい方は、無料サンプル、価格表をご覧ください。
↓↓↓ 他の用紙紹介はこちらから! ↓↓↓